46 新鮮第一

【12/9~12/14】

こんにちは、三浦ひろきです。

先週のレポートでご案内させていただいたのですが、再び。
「三浦ひろき2018年活動報告」が完成しました。
HPからダウンロードも可能になっていますので、ご覧いただけたらうれしいです。


また、以下の通り、活動報告会を行います。
お立ち寄りいただけたら嬉しいです。

日時:12月16日(日)17:00-18:00

場所:三浦ひろき事務所 牛市町75 
*近隣の有料駐車場をご利用ください。


さて、今週は各委員会での議案審査でした。
所属する産業建設委員会では、いくつかの指定管理者の指定についての議案があがりました。
リフレパークきんたの里、あさひ温泉あさひ荘の二つの温泉施設も新しい運営事業者へ。
フレッシュなアイデアで、魅力的な施設運営に期待したいと思います。
*委員会では全会一致で可決するべきものとなりました。評決は来週です。

また、お魚センターについては市の買取方針に目処がついたとの報告があり、
公設市場の移転が現実化してきました。
詳細はこれから設置される検討委員会でつめられていくことになりますが、
この新施設をどう運営していくかという議論はもちろん、
港全体をどうしていくかという大きなビジョンが必要です。

買取がこのままスムーズにすすめば、来年の5月末をもってお魚センターは閉店。
新施設は2020年オープンの予定となっています。

今後整備される高度衛生管理型荷捌所もあわせ、
水揚げから食卓まで切れ目のない商品管理体制を構築することこそが、
浜田港・浜田の魚のブランドを底上げするものと考えます。

おいしい浜田の魚を良い状態でたくさんの人に届けられるように応援していきます。
個人的には、裏・どんちっち三魚など次の展開があってもよいかなと。
サバ、バトウ、ウチワエビ。
いかがでしょうか。

週明けの中山間地域振興特別委員会では、提言とりまとめに向けた最終の議論です。
自分の思いもきちんと入れ込んでもらうように、しっかり読み込んで意見を準備したいと思います。

すばらしい週末を!

– 主な日程 –
10日:本会議(議案質疑)、市道認定箇所調査
11日:総務文教委員会
12日:自治区制度等行財政改革推進特別委員会 
13日:産業建設委員会
14日:予算決算委員会、議会広報広聴委員会