【11/1〜11/5】
こんにちは、三浦ひろきです。
すっかり寒くなりましたね。
自身の選挙を終え、そのまま衆院選の手伝いに突入。
11月1日、2日には臨時会議が招集されました。
新しい議席番号は4番です。
二日をかけて、議長・副議長を初め、各委員会委員の選任などを行いました。
議長は、笹田卓議員。副議長は川神裕司議員に決定。
それぞれ、一層の議会改革に尽力するとの所信表明を述べられました。
私は、総務文教委員会、議会広報広聴委員会、議会運営委員会、予算決算委員会(これは全員)に所属します。
総務文教委員会では副委員長を拝命しました。
委員長を支え、私も一緒に闊達な議論の場作りに努めます。
教育の魅力化、公共交通の再編、災害対策、行財政改革、協働のまちづくり推進など重要なテーマを多数所管している同委員会。
しっかりと向き合い、執行部に提言していきたいと思います。
また、議会広報広聴委員会においては、引き続き委員長を拝命しました。
これまでの活動の中で見えてきた課題の整理に加えて、HPのリニューアルや主権者教育なども取り上げていきたいと思います。
次回委員会に向けて、活動方針を作成中です。
12月議会もすぐに始まります。
またこのブログで活動報告していきます。
ぜひ引き続き読んでいただけると、この上なくうれしいです。
年末に向けて、慌ただしい季節になりますが、体調に気をつけて張り切ってまいりましょう。
良い週末を!
– 主な日程 –
1日:臨時会議(本会議、議会運営委員会、総務文教委員会、議会広報広聴委員会、全員協議会 など)
2日:臨時会議(本会議、総務文教委員会、政策討論会幹事会、議会運営委員会 など)
5日:総合振興計画意見交換会